Hallo my friend! こんにちは。猫のアーサー(@Arthur_of_cat)です。
ロービングアクト(会場内を練り歩きながらパフォーマンスをするスタイルのこと)
という言葉を初めて聞く方やまだ聞き慣れていない人はいると思いますが、
同様にの『スタチュー』という言葉も聞きなれない方は多いのではないでしょうか。
今回は、スタチューがどのようなパフォーマンスなのか?
ロービングアクトとの違いをご紹介します。
・スタチューとはどんなパフォーマンス?
近年では少し増えてきたものの、
日本だとまだ、見かけることが少ない
スタチューパフォーマーですが、
ヨーロッパやアメリカではメジャーなパフォーマンスの一つです。
日本語に訳すと「彫像芸」となるのですが、
その名前の通り、彫像のように動かず、じっと佇んでいます。
そして、たまに見てくれているお客様に対してリアクションを起こしたり、
「投げ銭」が入るとそれに合わせて動いたりもします。
全く動かない場合は、「本当に彫像なのか?」
と思ってしまうほど見た目も凝っているパフォーマーもいる為、
ただ見ているだけで楽しめます。
中には、宙に浮いたように見せるスタチューもあり、
その出来栄えにはとても驚くと思います。
・ロービングアクトとの違い
ロービングアクトとの違いは、
わかりやすく分けると動くか、動かないか
ということです。
ロービングアクトはイベント会場などを歩き回っていますが、
スタチューは1ヶ所に留まっています。
目を引く衣装を身に纏っているという共通点はありますが、
根本的なスタイルが異なるのです。
ロービングアクト、スタチューと言っても、
そのパターンはいくつもの種類があり、
パフォーマーそれぞれにオリジナリティや特徴があります。
パフォーマーそれぞれの違いを探して楽しむのも良いでしょうし、
その特徴を知っていると、より楽しめるでしょう。
『猫のアーサー』はサウンドパフォーマンスを取り入れた
猫のオリジナルキャラクターでロービングを行うパフォーマーです。
長靴をはいた猫をモチーフに
どこか不思議でファンタジー感溢れる雰囲気を醸し出します。
各種イベント・パーティーや大道芸フェスティバル等に出演していますので、
見かけた際にはぜひ、お気兼ねなく声をかけてくださいね。
皆様の暖かいご声援が何よりの励みになります。
また、出演のお問合せはこちらよりお願い致します。 → コンタクト
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。