パフォーマーに依頼をする際に確認するべき『3つのポイント』

 
 
Hallo my friend! こんにちは。猫のアーサー(@Arthur_of_cat)です。
 
 
皆さんは、友人や大切な人との記念日や大事なお祝い

季節ごとの行事や毎月の飲み会

会社での周年記念や忘年会などで

イベントやパーティを企画されたことはありますか?
 
 
 
 
そして、そんな時にイベントを盛り上げる演出として

または、招待したお客様をもてなす為の余興として

もしくは、大切な方へのサプライズとして、
 
『ゲストパフォーマーなどの出演者を呼ぶ』こともあるのではないでしょうか?
 
 
 
 
ただ、「お気に入りの出演者」や「知り合いのパフォーマー」がいる場合などは、

気軽に談笑をしながら交渉を進めることもできると思いますので、問題はないと思いますが、

この方にぜひ依頼したいけど初めてお声がけする、という方では色々と気も遣う為、

中々そうもいかない場合もあります。
 
 
 
 
そのような場合に、的確に効率よく交渉を進めるために

『ここを確認した方が良い』というポイントがいくつかあります。

今回はその注意点を3つ、ご紹介しましょう。
 
 
 
 

・依頼するなら余裕を持って


 
 
パフォーマーはいくつかのイベントの企画や打ち合わせを並行して行っている場合があり、

急な依頼には対応しきれないことも多々あります。
 
 
 
 
イベントを企画した際、パフォーマーを呼ぼうとアイディアが上がったなら

どういうジャンルのパフォーマンスを選ぶのか?

ある程度の目星を付け、早めのオファーをしておいた方が良いでしょう。
 
 
 
 
パフォーマーの中には全国各地や海外を飛び回っている方や

ジャンルによっては大きい道具を配送するなど、事前準備期間が必要な場合もある為、

実施日までは余裕を持って依頼することをおすすめします。
 
 
目安として半年から遅くとも2~3か月くらい前には問い合わせる方が良いでしょう。
 
 
 
 

・出演条件の確認はしっかりする


 
 
パフォーマンス1回の出演時間は、大体30分というのが相場です。

特にこれは日本での考え方でもあるのですが、

海外の場合は演目によって時間が変わり、
 
 
 
 
3分~5分のものから長いものは30分~60分以上などもあります。

日本で活動するパフォーマーの多くは約30分×1回を1セットとし、

1日に1回~2回披露します。多い時には3回または4回なども稀にありますが、

交渉により時間や出演回数の増減は可能です。
 
 
 
 
ただし、パフォーマンスの種類によっては体力的な理由で

時間や回数に制限を設けている場合もあるので、

希望の出演時間や回数がある場合は事前に確認することをおすすめします。
 
 
 
 
合わせて、パフォーマンスステージの有無や演技スペースのサイズ確認、

マイクやスピーカーといった音響機材なども場合により準備する必要があります。

特殊な道具を使用する等の演出がある場合はパフォーマー自身で持ち込むこともあるので、

進行に必要な道具や機材の準備確認は事前に行うようにしましょう。
 
 
 
 
また、パフォーマーによっては複数の現場をかけ持っている場合もあり、

終了時間により、移動して次の現場に出演するなどのケースもあります。

その場合、何時までに会場に入ってもらい、終了時間は何時です

などの確認も忘れずにすると良いでしょう。
 
 
 
 

・「仮押さえ」と「決定優先」


 
 
スケジュールの取り方は細かく分けると2種類あり、

「仮押さえ」「決定優先」というものがあります。
 
 
 
 
「仮押さえ」というのは、

自分が問い合わせをした出演相手に他者からも問合せがあり、

出演して欲しい日時と同じ日時を他者も希望した際、

最初に問合せをした方を優先してスケジュール確保をしてもらう

というスケジューリング方法です。
 
 
 
 
「優先決定」というのは、

同じ日時に出演して欲しいと問合せをした依頼先が2件あった場合、

先に出演決定の連絡をした方を優先してスケジュールの確保をする

というスケジューリング方法です。
 
 
 
 
どちらともこの状態はまだ仮予約の段階で、スケジュール確定するほどの

拘束性がないので、出演を決めて欲しい場合は出来るだけ早く

決定の連絡をする必要があります。
 
 
 
 
ただし、一度決定の連絡をするとそこからキャンセル料が発生する場合もあるので、

決定の連絡はしっかりと諸々の条件を確認してから行うのが良いでしょう。
 
 
 
 
パフォーマーによっては HP や SNS での情報発信をしている方もいるので、

芸歴や出演経歴などはどのようなものなのか?など

事前に確認すると良いでしょう。
 
 
 
 
連絡をすれば、しっかりとした受け答えをしてくれる方がほとんどだと思いますので、

分からないことは直接依頼先に確認することをおすすめします。
 
 
 
 

 
 
そして私、猫のアーサーもロービングアクト&サウンドパフォーマンスキャラクターとして

ファミリー層を中心とした企業イベントやパーティーなどのイベントに出演しており、

イベント会場内を練り歩きながら、出会ったお客様と不思議で楽しいひと時を演出します。
 
 
 
 
動きに合わせて音が鳴る、ファンタジー感あるサウンドパフォーマンス

大変好評をいただいております。

詳しくはこちらをご覧ください。

Youtube
 
 
またイベントに出演する傍ら、

お客様が企画するイベントに最適な出演者のご紹介もしています。
 
 
イベントを企画したけど、

『今回のイベントに合ったパフォーマンスはどのようなものなのか?』

『演技は素晴らしいだろうけど、客層に合ったものなのだろうか?』

『そもそもどんなジャンルのパフォーマンスを呼べば良いのか?』

など、不安に思うこともあると思います。
 
 
もし何かお困りの際には、お気軽にご相談いただければと思います。

お問合せ先はこちらです。 → 「CONTACT」

では、最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
 
 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA